スタッフブログ
-
GW突入!
待ちに待ったゴーーールデンウィークです!
4月29日、篠栗町の
篠栗春らんまんハイキング
に、ごみ拾いで井上歯科のスタッフ数名で参加してきました!
いやー、暑かったですね(私だけ?)
道中、ごみ拾いをしながらバッタを捕まえてみたり、
そのバッタを持った院長が全力で坂を走っていくのを追いかけたりw
元気いっぱい楽しんできました!
さて、当院のお休みについてですが、
4月29日(金)〜5月5日(木)まで休業いたします。
5月6日(金)より通常通り開院しております。
お口のトラブルがない、平和なGWを過ごせますように スタッフ一同願っておりま
す!
♪写真について♪
篠栗町のゆるキャラ くりみん
→カメラを向けたら快くポーズしてくれました!…プロですね( ´▽`)ポーズをとりながらカメラに迫ってくるハルキ先生
→動画じゃないんだから動いちゃダメだって!wワイワイ系ごみ拾い中の一枚
→一部スタッフで ごみ争奪戦(ポイント制) をやってました! 特に意味も罰ゲームもありません!w -
4月ですよ!
こんばんはございます!
4月ですね、早いですね(›´ω`‹ )
皆さん、お花見はしましたか??
私はお花見ではなく潮干狩り
の予定を立てるので必死ですw
さて、
新入学・新入社の季節です。そう 待っているのはワクワクドキドキの
歯科検診。
当院では検診も行っています!
前もって虫歯を治療しちゃえば
「え?虫歯?無いよ?」とドヤ顔で新しい仲間達に言えちゃいますよね!つまり、今月は「ドヤ顔」月間でもあるんです!
みんなで「虫歯?無いよ?」とドヤ顔しませんか?
皆さんの御来院をお待ちしてます( ᴗ )/
-
3月ですよ!
こんにちは!
いやー、寒い、厳しい、寒い、寒い、寒い、2月が終わりますねっ!
早速ですが、
いつものブラックボードに
「イラスト描いて!」
と某院長先生(笑)からの要望があり、
今回からイラストを描いてみました!渾身の「くちびるおばけ」さん!!
、、すごく頑張りました。
そして
今回の内容は「知覚過敏」について。
しみるお悩み、お聞かせください(´・Д・)」
3月と言えど、まだまだ肌寒いです。
インフルエンザも元気な時期です´д` ;
体調管理をくれぐれもお気をつけください。 -
2月ですよ!
年越しから もう2月ですよ! 早いですねー´д` ;
恵方巻きに豆まきにバレンタインとイベントが目白押しの2月です!
先日、うちのペットちゃんの悪戯に 心を鬼にして叱ったところ、、
噛まれました。
これが鬼退治というやつなんですねー´д` ;
、、はい。
余談はさておき、今月は「バリバリ食べよう!楽しく食べよう!」月間として
定期的なメンテナンス、、つまり定期検診!
いつも以上に推していきます!w定期的に歯医者さんに来てる方と そうでない方のお口の中は歴然の差!
定期検診って意外とすごく大事なんですよー(´・Д・)」
という事で、皆さんのご来院お待ちしてますよー!\(^o^)/
(´・Д・).。o(ちゃっかりペットちゃんの写真も載せちゃおう)
-
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます!
いや、明けましたおめでとうございます!
…はい。
今年も もう一週間が経とうとしてます、早いですね´д` ;
まだまだお正月の疲れが残っていて体が言うことを聞いてくれませんw(遊び過ぎ)
そこで!
井上歯科では
「正月の疲れが溜まった歯ぐきをリフレッシュしよう!」
と いうことで、
来院された皆様に 正しい歯磨きの仕方をレクチャーいたします☆歯磨きの事、なんでもスタッフにお尋ねください!
全力で答えます!!一年のスタートを健康なお口と歩みましょう^_^
今年は痩せると宣言した歯科衛生士N村でした_:(´ཀ`」 ∠):_
-
年末年始のお知らせ
まもなくお正月ですね!皆さん、年越しの準備はできましたか??
井上歯科では 年内の営業最終日を終えて、スタッフさんたちは大忙し(掃除とか掃除とか掃除とか)です´д` ;
さて、ここで年末年始の休業日のお知らせです!
今回は12月30日(水)〜1月3日(日)が休業日となっております。
お休みの間のスタッフさん達は、
皆さんの歯が痛くならないように願いながら、お年玉袋に夢を詰め込みます。それでは良いお年を!
☆新☆
ブログ広報担当の歯科衛生士Nでした(¦3ꇤ[▓▓] -
ブラックボード更新!
あっという間に12月ですね。
クリスマスの準備や年賀状の準備はお済みですか?
井上歯科医院もクリスマスツリーを飾ってます!さて、今月のブラックボードは正しい歯磨きの方法です。
人によってお口の状況は様々です。
自分にあった正しい歯磨きの仕方を覚えて、綺麗な歯で年を越しましょう*\(^o^)/*N.R
-
デンタルフロスを習慣化する道具「Flosstime」!
虫歯や歯周病、口臭のトラブルを防ぐには、歯磨きだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシで歯と歯の間までしっかりと清掃するのが大事。でも、フロスを出すのは面倒だし、つい忘れてしまって、なかなか習慣にできないわ~。
そんなあなたにうってつけなのが、「Flosstime」!これを使えば日々のフロスの手間が省けるうえに忘れず使う習慣も身に付きますよ!
Flosstimeは、洗面所の鏡などに貼り付けておける電動フロスディスペンサー。表面のボタンを押すと、約46cmの長さでフロスを出してくれる。90秒のタイマーが自動的にスタートして、これに合わせてフロスを使おう!
別に業者ではありませんが、鏡に貼り付けておけるってのはシンプルだけどいいアイデアかも。
http://japan.cnet.com/news/service/35073764/
-
世界初、「歯科診断サービス付き」のりんごって何だ?
長野県産りんごの活性化を目的とし、長野県松本市のりんご農園の有志により設立された協会、松本りんご協会。同協会は、歯科診断サービス付きのりんご「Dentapple」(デンタプル)を、11月8日より販売を開始したとのこと。
歯科診断サービス付きりんごって一体何?.
どうやらほんとにりんごらしい。かじったときの歯や歯茎の痛み、出血などで自分の歯の健康状態がアプリを使ってテストできる歯科診断サービス付きのりんごとのこと。リンク先では実際の体験レポートも載ってるのでご覧あれ。
こんなコラボってホントにありそうでなかった感じ。面白い!!
-
歯磨き粉いらず? 光と半導体で歯をキレイに!?
今の時代、歯ブラシはどんどん進化しているというか、深化しているというか…
11月に発売されるシケンの歯ブラシ「SOLADEY N4」は、持ち手にソーラーパネル、ネック部分にTiO²(酸化チタン)が存在し、ソーラーパネルに光が、酸化チタンに水や唾液が反応することで、e-(マイナス電子)が発生し、歯垢を効率的に除去できるんだとか。
歯磨き粉なくてもキレイに歯磨きできるということでしょうか?いろいろ出てきて凄いな~と思いますが、付いていくのも大変だ~