スタッフブログ
歯周病について
みなさんこんにちは!
梅雨に入り連日のように雨空が続いておりますがいかがお過ごしですか?☂️🌧️
今回は歯周病についてお話ししていきます🦷
『歯周病とは』
歯周病とはみなさんよく耳にする言葉だと思います。
歯周病とは歯茎や骨など歯を支える歯周組織が炎症することで破壊されていく病気です。
(歯周病の進行)
①歯周炎〜軽度の歯周炎
日常の歯磨きに磨き残しがあるとプラーク(歯垢)が歯と歯茎の間に入り込み、歯茎が腫れ出血しやすい状態になります。
②中等度歯周炎
歯周ポケットが作られて歯石が付着し歯を支える骨を半分ぐらいまで失ってしまいます。
③重度歯周炎
歯を支える骨がなくなってきて歯がぐらつき、そのままにしておくと歯が抜けてしまいます。
歯茎が下がる、膿が出るなどの症状もみられます。
歯周病を進行させないためにもメンテナンスに来ていただきお口の中の状態を定期的に確認して頂くことはとても大切なことです。
また、日頃の歯ブラシを意識することも歯周病のリスクを軽減せることができるのでみなさんも心がけましょう!!
T.A
Copyright © 井上歯科医院. All rights reserved.