スタッフブログ

  • 親知らずの基礎知識

  • 抜けた歯、そのままにしないで!

    みなさんこんにちは!

    歯周病や虫歯で歯を抜けても、「奥歯で目立たないから大丈夫」「反対側の歯で噛める」といって放置していませんか?

    そのままにしていると、少しずついろいろな面で影響が出てきて取り返しのつかないことになってしまいます!

    今回は、抜けた歯を放置するとどのようなことが起こるかお話していきます。

    まず、歯は上下の歯同士がうまく噛み合って機能を果たしています。

    一本でも歯が無くなると、見た目が悪くなるのはもちろん、両隣の歯が倒れてきたり、噛み合っていた歯が伸びてきたりします。そうすると、噛み合わせが悪くなったり発音がしにくくなってしまいます。

    噛み合わせが悪くなると、お口の中だけでなく肩こりや耳鳴りが起こったり、たくさんの歯が抜けてしまっている場合にはきちんと咀嚼ができないため胃腸への負担も大きくなり、体全体にも影響が出てしまいます。

    もし歯が抜けた場合には、失った歯を補う治療を早めに受けましょう!

     

    矯正日は以下の通りです。

    ご確認お願いします!

    Y.Y

INFORMATION
                       
医院情報

Copyright © 井上歯科医院. All rights reserved.